ページ一覧
[育成を周回(簡易設定)]
[育成を周回(詳細設定)]
[動作設定の変更]
[(育成)育成2人目以降の編成設定]
[(育成)トレーニング選択の設定]
[(育成)スキル獲得関連の設定]
[(育成)レース出走関連の設定]
[重視項目から自動選択設定]
[(育成_make限定)グッズ関連の設定]
[(育成_グランドL限定)レッスン関連の設定]
[(育成_グラマス限定)女神関連の設定]
[(育成_LArc限定)イベント/海外適性関連の設定]
[(育成_UAF限定)相談関連の設定]
[(育成_大豊食祭限定)料理/畑関連の設定]
[(育成_メカウマ限定)OD/チューニング関連の設定]
[(育成_レジェンズ限定)心得優先選択の設定]
[(育成_無人島限定)島トレ/建設計画の設定]
[ルーレットダービーを消化]
[リセマラを実行(BlueStacks/NOX限定)]
[周回マクロ設定をロード]
[直近の設定をロード]
[一時停止メニューの解説]
2-1-l:(育成_無人島限定)島トレ/建設計画の設定
[無人島]シナリオにて、島トレ及び建設計画に関する設定を変更できます。
(島トレ)実行条件を設定
島トレをを実行する際の細かなルールを設定することが出来ます、
島トレ実行条件リストにて「―」の項目を選択すると、島トレ実行条件リストの内部へ移動します。
島トレ使用条件確認のルール
島トレ使用条件の設定は最大20個まで可能で、
複数設定した場合は以下のルールに則ってトレーニングを選択します。
島トレ使用不可時は確認しない
ターン開始時に島トレ券の所持枚数を確認し、
島トレ券がない場合は条件リストの確認を一切行いません。
条件はリストの上から確認する
島トレの実行条件の確認は条件リストの並び順の番号で決まり、
リストの上の条件から下の条件へ順に確認を行います。
条件を満たした場合、以降は確認しない
その項目の条件を全て満たしていた場合は、そのトレーニングで島トレを実行し、
その項目より下のリストの条件の確認は行いません。
条件の設定数に上限はなし
各項目内の条件設定の数に上限はありません、複数条件を設定した場合は、
その項目内で設定した全ての条件を満たした場合に検証が行われます。
※ただし同時に満たせない条件が設定されている場合、実質スキップ扱いになる為、ご注意ください。
例:[12ターンより前]と[13ターン以降]を設定した場合、両者と同時に満たせない
条件未設定の場合はスキップ
条件リストの中で条件が一つも設定されていない項目は
その項目の確認をスキップし、次のリストへ進みます。
設定可能な条件設定
条件リスト内部では下記の設定が可能です、順に解説していきます。
【条件設定】指定ターン以降
【条件設定】指定ターンよりも前
【条件設定】島トレの参加人数が〇人以上
【条件設定】島トレ券を〇枚以上所持
【条件設定】建設計画の進捗〇%以上
【条件設定】建設計画の進捗〇%未満
【条件設定】通常トレーニングの友情発生人数の最大値が〇人未満
【条件設定】通常トレーニングのサポート参加人数の最大値が〇人未満
[リストの位置(番号)を移動する]
[全項目を初期化]
[N番目の設定完了]
【条件設定】指定ターン以降
ゲーム内の現在ターン数が設定したターン数「以降」の場合に島トレを実行します。
※【条件設定】指定ターンよりも前を併せて設定した場合
条件を満たせなくなる場合がある為、ご注意ください。
【条件設定】指定ターンよりも前
ゲーム内の現在ターン数が設定したターン数よりも「前」の場合に島トレを実行します。
※【条件設定】指定ターン以降を併せて設定した場合
条件を満たせなくなる場合がある為、ご注意ください。
【条件設定】島トレの参加人数が〇人以上
現在の島トレの参加人数が〇人以上いる場合に島トレを実行します。
【条件設定】島トレ券を〇枚以上所持
現在所持している島トレ券を〇枚以上ある場合に島トレを実行します。
【条件設定】建設計画の進捗〇%以上
現在の建設計画の進捗が〇%以上ある場合に島トレを実行します。
【条件設定】建設計画の進捗〇%未満
現在の建設計画の進捗が〇%未満以上ある場合に島トレを実行します。
【条件設定】通常トレーニングの友情発生人数の最大値が〇人未満
島トレ以外の各通常トレーニングの友情発生数を確認し、
友情発生人数が最も多かったトレーニングが〇人未満だった場合に島トレを実行します。
【条件設定】通常トレーニングのサポート参加人数の最大値が〇人未満
島トレ以外の各通常トレーニングのサポート参加人数を確認し、
サポート参加人数が最も多かったトレーニングが〇人未満だった場合に島トレを実行します。
※「(育成)トレーニング選択の設定」の[サポート参加人数で優先度を上げる]内にて
「サポートサーチの終了設定」を設定し、サポートサーチが既に終了している状態の場合、
この条件設定は常に満たされない扱いとなる為、ご注意ください、
リストの位置(番号)を移動する
設定済みの条件の位置を任意の位置へ移動(シフト)させます。
全項目を初期化
設定中の番号の条件を全て初期化し「-」状態に戻します。
N番目の設定完了
全ての条件の設定が完了したら、「N番目の設定完了」を選択して内部を閉じ、条件リストへ戻ってください、
リストの設定が全て完了している場合は【完了】実行条件完了から、島トレ実行条件リストを抜けて下さい。
(無人島限定)建設計画の設定
各建設計画ごとに、どの施設の建設を行うかを設定できます、
建設計画を設定する時期を選択後、リストの各優先度ごとに
建設を行いたい施設を選択して下さい、
優先度の高い(リスト上の)項目から順に建設を実行します。
またレベル3以上の施設を建設する際のルート選択は
「各施設のルート選択」の項目から設定可能です。
※建設計画がない場合や、建設コストが余っている場合、下記の優先順次で自動選択を行います
※優先度(リスト)の順番を入れ替えたい場合は、
入れ替えたい項目を選択後、[【移動】リストの位置を移動する]から
リストの順序を変更してください。
「【複製】前回の建設計画をコピー」では今回の建設計画を
一つ前に設定した建設計画の内容で上書きします、
前回の建設計画から流用したい場合にご活用下さい。
「【初期化】〇回目の建設計画を初期化」はその回の建設計画を初期します、
まとめて初期化したい場合は設定するシーズンの選択画面内の
「【初期化】建設計画とルート選択を初期化」から全期間の設定初期化が行えます。
【注意】おまかせ育成で育成する場合、
マクロ使用前にウマ娘のプラン詳細を編集が必要になります。
具体的にはウマ娘アプリ内で育成コマンドトップから
[おまかせ]>選択するプラン内の[編集]を開き その他項目の
・建設計画を策定するとき一時停止して手動で施設を選択する:チェックを入れる
と設定して下さい、未設定の場合、心得選択が行えません。
不具合報告、ご質問やご要望に関しまして
解決しない場合、
製品版の方は、マクロ内の [@Readme]フォルダ>【不具合報告先】.txt を
体験版の方は、マクロ内の【不具合報告先】.txt を
それぞれご参照の上、不具合報告をお願いいたします、
改善方法のご提案や、マクロの修整アップデートなどを実施いたします。
※不具合がBlueStacksやNOX、お使いのPCに起因する場合、改善出来ない場合が御座います。
関連ページ
- 2-0:育成を周回(簡易設定)
- 2-1:育成を周回(詳細設定)
- スパルタ育成詳細
- 固定可能イベント一覧
- 2-1-0:動作設定の変更
- 2-1-a:(育成)育成2人目以降の編成設定
- 2-1-b:(育成)トレーニング選択の設定
- 2-1-c:(育成)スキル獲得関連の設定
- 獲得可能スキル一覧
- 2-1-d:(育成)レース出走関連の設定
- 重視項目から自動選択設定
- 2-1-e:(育成_make限定)グッズ関連の設定
- 2-1-e:(育成_グランドL限定)レッスン関連の設定
- 2-1-f:(育成_グラマス限定)女神関連の設定
- 2-1-g:(育成_LArc限定)イベント/海外適性関連の設定
- 2-1-h:(育成_UAF限定)相談関連の設定
- 2-1-i:(育成_大豊食祭限定)料理/畑関連の設定
- 2-1-j:(育成_メカウマ限定)OD/チューニング関連の設定
- 2-1-k:(育成_レジェンズ限定)心得優先選択の設定
- 2-3:ルーレットダービーを消化
- 2-4:リセマラを実行(BlueStacks/NOX限定)
- 2-4:周回マクロ設定をロード/サンプル設定の使用
- 2-5:直近の設定をロード
- 2-6:一時停止メニューの解説