Android7-32bit端末への移行方法は?

Android7移行の必要性

2025/01/21のモンスト内のお知らせにて、
将来的にAndroid5端末が非対応となる旨が告知されました。

これに伴い、お客様自身でこれまで使用していたAndroid5端末から
Android7端末へ移行作業を行って頂くする必要がございます、
本ページ内で解説させていただきますが、
ご自身での移行作業が困難な方はリモート初期設定(有料)の依頼をご検討下さい。

 

 

メインアカウントの引継ぎの準備

現在のNOX端末内にあるメインアカウントデータを別の端末へ移動する必要があります、
メインアカウントの移動はモンスト備え付けのプレイデータバックアップ、
もしくはマクロの「アカウントデータ編集」機能を使用する方法がございます。

 

モンストプレイデータのバックアップで行う方は、
下記の公式サイトの解説URLを参考にバックアップを行ってください。

マクロの「アカウントデータ編集」機能を用いる場合は、
次の[アカウントデータ編集での保存方法]の項目をご参照下さい。

 

アカウントデータ編集での保存方法

[メインアカウントの引継ぎの準備]で既にモンストプレイデータをバックアップ済みの方は
この項目は飛ばして[対応NOXのインストール]へ進んで下さい。

 

ここではマクロのアカウントデータ編集で「data10.bin」を保存する方法を解説します。

 

メインアカウントがあるNOX端末を起動し、それ以外のNOX端末は終了して下さい、
[アカウントデータ編集(その他)]>[アカウントデータ保存]>[一番最後に起動した端末]
と選択した後、任意のslotを選択、お好みの名前を入力し、データを保存してください、

 

※各画像クリックで拡大表示

※「一番最後に起動した端末」に端末番号が表示されていない場合
 端末が起動しているか、NOXの読込先が正しく設定されているかご確認下さい。
参考:NOXの読込先を変更したい

保存終了後、モンストマクロ内の
[save_account]フォルダ>[保存したslot番号(等)]
を開き、「data10.bin」が格納されていることを確認してください。

「data10.bin」が格納されていれば、保存作業は完了です、NOXとマクロを閉じて下さい。

※サブ端末のアカウントデータは[account_data]フォルダに格納されている為、
 引継ぎ準備は不要です。

 

対応NOXのインストール

対応端末の変更により、マクロの推奨NOXバージョンも変更となります、
下記URLから、NOX ver7.0.5.8001のダウンロードを行い。

ダウンロードした「nox_setup_v7.0.5.8_full_intl.exe」を開き、
「ダウンロードデータを覆う」にチェックを入れ、上書きインストールを行ってください。

 

 

Android7端末への差し替え

Android7移行時、旧Android5端末を削除せずに新規のAndroid7端末を作成した場合、
端末番号が変わり、旧端末で使用してきた[周回マクロ設定]を修正する必要が出てしまう為、
端末番号を変えずにAndroid5端末からAndroid7端末へ差し替える必要があります。

やり方は簡単で現在マクロで使用しているAndroid5端末を削除してから、
新規のAndroid7端末を作成するだけです。

※メイン端末の削除前に必ずメインアカウントの引き継ぎ準備をお願いいたします。
 参考:メインアカウントの引継ぎの準備

※NOXの仕様上、新規端末は割り当てのない端末番号から順に割り当てられる為、
 事前に目的の端末番号のNOX端末を削除しておくことで、
 目的の端末番号を割り当てさせることが可能です。

まず現在起動中の全NOX端末を閉じて下さい、次にデスクトップの[Noxウィジェット]を開き
Noxウィジェット内の左ツールバー内の「多重起動」タブへ変更

差し替えるAndroid5端末の右側の「ゴミ箱マーク」>削除と選択し、端末を削除、

これをモンストマクロで使用していた全てのAndroid5端末で行ってください。

その後、同じ画面から
[エミュレーターの追加]>[Android7 -32bit-] と選択しAndroid7端末を作成して下さい、

これを削除した端末数と同じ数だけ繰り返して下さい。

端末を作成が完了したら、「すべて」列の下の数値を確認し、
各端末に削除する前の番号が割り振られていることを確認して下さい、

問題なければAndroid7端末への差し替え作業は完了です。

 

新端末の設定とモンストのインストール

Android7端末への差し替えで作成した各端末で、
NOXの設定変更とモンストのインストールを行います、
推奨NOXバージョン変更により、一部項目名が変更されておりますが、
設定内容は基本的に以前とほぼ同様です、
マニュアルの1-2:NOXのインストール及び1-4:ゲームのインストールをご参照の上、
新しい端末の設定とモンストのインストールを行って下さい。

 

NOX端末へのアカウント引継ぎ

NOXのメイン端末へメインアカウントの引き継ぎを行います、
[メインアカウントの引継ぎの準備]でモンストのデータのバックアップを行った方は、
下記公式サイトの解説URLをご参照の上、メインNOX端末から引き継ぎ操作を行って下さい。

[アカウントデータ編集での保存方法]で「data10.bin」を保存した方は
次の[アカウントデータ編集での引継ぎ方法]の項目へ進んで下さい。

 

アカウントデータ編集での引継ぎ方法

[NOX端末へのアカウント引継ぎ]で既にデータ引き継ぎが完了している方は
この項目は飛ばして次の[Google Play開発者サービス停止への対処]へ進んで下さい。

 

ここではマクロのアカウントデータ編集にて「data10.bin」から引き継ぐ方法を解説します。
アカウントを引き継ぐメインのNOX端末を起動し、それ以外のNOX端末は終了して下さい、

 

[アカウントデータ編集(その他)]>[アカウントデータ書き込み]>[一番最後に起動した端末]
と選択した後、[アカウントデータ編集での保存方法]で保存したslotを選択、
「この内容で実行」を選択し、「data10.bin」のデータの書き込みを行ってください。

※各画像クリックで拡大表示

※「一番最後に起動した端末」に端末番号が表示されていない場合
 端末が起動しているか、NOXの読込先が正しく設定されているかご確認下さい。
参考:NOXの読込先を変更したい

書き込み完了後、モンストを起動し、アカウントが引き継がれていることをご確認ください、

引き継ぎ内容が問題なければ作業は完了です、NOXとマクロを閉じて下さい。

※正しく引き継がれていない場合は[アカウントデータ編集での保存方法]を再度ご確認下さい

※サブ端末のアカウントデータは[account_data]フォルダから自動で呼び出される為、
 引継ぎ作業は不要です。

 

Google Play開発者サービス停止への対処

2025年01月現在Android7端末では
「Google Play開発者サービス」が頻繁に停止する不具合がございますが、
この症状は「Google Play開発者サービス」を一度初期化することで対処が可能です、
下記URLをご参照の上、今回作成した全てのAndroid7端末で対処を行ってください。

【注意】仮想位置の使用につきまして

 

今バージョンのNOXではGoogle Maps APIの問題で仮想位置を使用することが出来ません。
仮想位置の設定なしでもマルチプレイは可能ですが、
モンスポットなどでどうしても仮想位置の変更を行いたい場合は、
V7030でBaiDuマップを使用することで、仮想位置を使用することが可能です、
ただし推奨のバージョンとは異なる為、ご利用は自己責任でお願いいたします。

 

V7030ダウンロード:https://res06.bignox.com/full/20220610/02d81df3c08342fc822ceeed81c6cdd1.exe

 

参考:仮想位置が使用出来ないんだけど

不具合報告、ご質問やご要望に関しまして

動作に不具合が発生した場合、まずはよくあるご質問Q&Aをご一読下さい。
解決しない場合、
製品版の方は、マクロ内の [@Readme]フォルダ>【不具合報告先】.txt を
体験版の方は、マクロ内の【不具合報告先】.txt を
それぞれご参照の上、不具合報告をお願いいたします、
改善方法のご提案や、マクロの修整アップデートなどを実施いたします。
※不具合がNOXやお使いのPCに起因する場合、改善出来ない場合が御座います。

関連ページ

start_appが上手く動作しない
start_appでインストールが開始できない
ライセンス数が不足していますと警告される
不明なエラーが発生と警告される
予期せぬエラーが発生と警告される
設定ファイルが存在しないため自動更新アプリが起動できませんでした。と警告される
自動アップデートとサポートについて知りたい
ウイルスだと警告される
アプリケーションの起動に失敗しましたと警告される
マイクロソフトディフェンダ―の検疫から復元したい
ログイン情報忘れた
インストール中にエラーが発生した
キーボードの入力が上手くいかない
頻繁にフリーズするんだけど
アプリが強制終了したり、画面が真っ暗になる
動作が重いんだけど
通信エラーが頻発するんだけど
長時間動作させるとアプリが落ちる
カーソルが動かずクリックもしてくれない
解像度が縦900以上に変更出来ない
右クリック後、クリック動作を一切行わない
クリックする場所がずれる
マクロの終了方法は?
バックグラウンド動作が上手く行かない
NOXの読込先を変更したい
以前は動いたのに突然マクロが動かなくなった
ゲーム自体が起動しなくなった
複数のNOXで同時使用したいんだけど
「/Never_delete/〇〇.bmpでエラーが発生」と表示されマクロが動作しない
文字化けしてマクロが動作しない
Playストアにログイン出来ない
リセマラのやり方は?
モンストが起動しない
外部から取り出したアカウントデータを使用したい
外部から取り出したサブアカウントで絆を貯めたい
複数起動時、通信中画面でループしホームへたどり着けな
募集中のマルチが表示されない
特定端末の特定箇所でのみ正常に動作しない
NOXの位置がわからない
クエストの出撃先を変更したい
サブアカウントを全てフレンドにしないと動作しないの?
100を超えるアカウントで使用したいんだけど
アカウント切り替え後に無限ロードが発生するんだけど
スクリーンショット撮影でエラーが出るんだけど
ランク0のフレンドが削除できないんだけど
合言葉の入力が行われない
マルチが位置座標が取得できず実行できない
アカウントデータが破損してフリーズするんだけど
アカウント切り替え時にアプリが起動できない
位置情報を変更したい
予期せぬエラーが発生して周回できない
マクロが頻繁に応答不能になる
モンスターが売却出来ず、進行不能になる
仮想位置が使用出来ないんだけど
Microsoft Storeの確認済みアプリではありませんと表示されインストールができない
Sモードの解除方法を知りたい
NOXが起動しないんだけど(HyperVが無効化できない)
GooglePlay開発者サービスが頻繁に停止する