2-5:動作設定の変更

 

マクロを動作させる際の設定を変更出来ます(複数選択/未選択可)
設定を変更することで様々な動作に行わせることが出来ます。

各項目の解説

バックグラウンドモードで動作

この項目にチェックを入れるとバックグラウンドモードでマクロを稼働させます、
バックグラウンドモードとは、マウスや画面を占有せずにマクロを動作させるモードで、
同じPCで別の作業を行いながら、裏でマクロを動作させることが可能となります、
通常は「単体のNOXでバックグラウンドモードを使用」を選択して下さい。

※右隣のウィンドウは非表示になります
※相応のスペックが必要です、上手く動作しない場合は通常モードで稼働させてください
※バックグラウンドモードが上手く動かない場合は下記の項目をご確認下さい。
参考:バックグラウンド動作が上手く行かない

「複数のNOXでバックグラウンドモードを使用」について

同じゲームを複数アカウントで使用したい場合や、
他のNOX用マクロを併用したい場合などでNOXを複数起動する場合にご利用下さい。
選択後はこのマクロを動かすNOXが最後から何番目に起動されたかを指定して下さい。

※過去に一度でもこの設定を使用した場合、マクロにターゲット先が記憶されておりますので、
 「直近で設定した端末:XX(記憶がある場合XXに数字が入ります)」を選択して下さい。

※NOXを複数開いた後、閉じた場合番号が狂うことがある為、
 一旦パソコンを再起動後に再度お試し下さい。
※複数起動時、一時停止キー競合していると停止出来なくなる為、
 [一時停止のキー入力を変更する]でキーの変更を併せてお願い致します。
※存在しない端末を指定した場合、再度選択画面が表示されます。
※NOXの指定先が異なる場合、正常に動作しない為、ご注意下さい

 

探索先の設定

一度設定した探索先の設定を再設定出来ます、
設定方法は初回設定時と全く同じですので、
詳細は各モードのページをご参照下さい。
参考:[同じ探索を周回]
参考:[BONUS探索を消化する]
参考:[未クリア探索の自動進行]

 

復帰先の探索設定

ログインボーナスや新たなリソースの受信などで、探索先がリセットされてしまった際、
復帰する元の探索先を設定することが出来ます、
復帰する場合は復帰先の探索を画面に従い設定して下さい。

 

霊P回復の設定

探索中に霊Pが尽きた際の回復方法を設定できます、
おやしろの霊P回収、神結晶での回復設定が可能です。

※デフォルトではおやしろでの霊P回復のみ行います。
※全ての回復方法をOFFにした場合、霊P枯渇時マクロを終了します
※おやしろ回復を行った後は60分経過するまで、おやしろを再確認しません
([霊P枯渇時の設定]で時間変更可能)
※おやしろ回復しない(上記期間含む)場合に限り、神結晶を使用します_
※霊Pが回復できない場合、60分待機後、おやしろ再確認後に出撃します
([霊P枯渇時の設定]で時間変更可能)

 

霊P枯渇時の挙動設定

霊P枯渇時の挙動や、おやしろ再確認までの時間/待機時間などを変更することが出来ます、
デフォルトでは60分待機後におやしろ確認及び再出撃を行いますが、
この項目にチェックを入れると再出撃の待機時間を変更や、
枯渇時にマクロを終了する挙動に変更することが出来ます。

 

寺子屋確認の設定

寺子屋の自動確認の設定が行えます、デフォルトではオフに設定されています、
寺子屋を確認する時間と確認時に行う動作が設定可能です、
たべものの補充は和菓子のみで行います。

 

※設定時、併せておやしろ、賽銭箱も回収します
※たべものの補充を行わず、ハートタップのみを行うことも可能です、
 その場合はハート出現間隔の1時間おきの確認を推奨します。

たべもの補充は「高級和菓子」でのみ行います、補充するたべものの種類は変更できません、
買い足しはしませんので、事前に和菓子を購入しておいて下さい、
和菓子枯渇後は、ハート確認のみ行います

 

道場確認の設定

道場の自動確認の設定を変更することが出来ます、デフォルトではオフに設定されています、
道場を確認する時間と使用する指南書のランクの設定が可能で、
設定した時間おきに道場を確認し、設定した指南書のランクでスキルの継続強化を実行します。

 

※設定時、併せておやしろ、賽銭箱も回収します
※150%EXPの指南書のみ使用します
※指南書は昇格にも使用する為、なるべく[初]の使用を推奨します

※継続強化のみ行います、スキルLVMAX到達時は
 手動で次に強化するスキルを設定して下さい
※指定の指南書が未所持の場合は強化をキャンセルします

 

毎日おつかい確認の設定

毎日タブ内のおつかいの自動受注/完了の設定を行うことが出来ます、
確認を行う時間と優先するおつかいの種類([封結晶]等)が設定可能です。

※設定した種類のおつかいが見つからない場合、リストの下から順に受注します
※臨時おつかいは受注しません、臨時の消化は[臨時おつかいを消化する]モードをご利用下さい
※本設定は[臨時おつかいを消化する]モード中でも使用可能です、
 ただし当該モード中の毎日おつかいを受注は、臨時おつかいの出現が枯渇してから行います。

 

臨時おつかい関連設定(臨時消化限定)

本項目は[臨時おつかいを消化する]モード時のみ設定可能です、
モード開始時に設定した、臨時おつかいを確認するバトル回数や、
臨時おつかいが出現しきった際の動作、受注しない臨時おつかいなどの再設定が可能です。
設定方法はモード開始時とと全く同じです。

 

出発チーム固定の設定

出発する際、出発するチームの番号を確認し、
設定したチームに変更してから出撃させることが出来ます、
本設定利用の際は、固定先が左から何番目のチームかを指定して下さい。

※出発チームの確認は出撃毎に行われます。
※ゲストがいる探索では本設定は無効になります、

[やる気監視の設定]を設定した場合、そちらの設定が優先され本設定は無効となります。

 

バトル設定の読込設定

バトルを通常オート、フルオートの他、マクロでのマニュアル操作から変更できます、
マニュアルでの操作は事前にバトル設定の編集が必要となります、
編集方法の詳細はコチラをご参照下さい。
参考:バトル設定の使い方

※サンプル設定がございます、バトル設定の選択にて、
 「【サンプル】完凸妖夢1WAVE用」または「サンプル】完凸妖夢3WAVE用」を開き
 注意書きの通り、編成の一人目に完凸した妖夢を配置し、動作をお試し下さい。

[やる気監視の設定]を設定した場合、そちらの設定が優先され本設定は無効となります。

 

やる気監視の設定

リザルト画面や出発チーム選択画面のやる気アイコンを確認し
チーム/バトル設定の切り替え、マクロ終了を行うことが出来ます。

 

はじめにキャラクターのやる気がどこまで下がった際に
行動を起こすかを選択して下さい。

左から「無理(汗2)」「不調(汗1)」「好調(◇1)」

 

 

 

 

 

 

 

 

次に各チームが出発する順番と使用するバトル設定を選択して下さい、
マクロの終了やシフトをルーさせることも可能です。

※バトル設定は各チームごとに個別に設定することが可能です。
※通常オート、フルオートの設定も可能です。
※複数のチームを選択した後に[最初に出発するチームへ変更しループ]を選択すると、
 最初のチームに戻り、設定した順番で無限にチームの切り替えが行えます。
※サンプル設定がございます、[周回マクロ設定をロード]から
 「【サンプル】不調(汗1)確認でチーム1⇔チーム2切り替え」を開き、動作をお試し下さい。

※本設定使用時、[出発チーム固定の設定※1] 及び[バトル設定の読込設定※1]は無効となります。
[自動終了/設定ロードの設定]は、本設定よりも優先される為、
 場合により本設定が無効になることがございます。

 

やるき回復時間の設定

出撃中のキャラクターのやる気を自然回復させる為の待機時間が設定出来ます、
チェック後はやる気回復の待機時間を入力して下さい。
BAN対策の為、待機は1周内のランダムなタイミングで行い、
待機時間も設定値+αのランダム要素を与えています。

※出撃キャラが全員寺子屋に預け、戦闘不能にならずにバトルが終われば、
 一周3分のサイクルで出撃させることで、やる気消費と自然回復が釣り合い、
 やる気が低下せず、無限に周回することが出来る様になります。
※サンプル設定がございます、[周回マクロ設定をロード]から
 【サンプル】やる気回復時間90秒」を開き、動作をお試し下さい。

 

自動終了/設定ロードの設定

周回数や終了条件を満たした際、
マクロの終了や別設定への切り替えなどが行えます。

条件を設定しない

終了や設定ロードを行いません。

 

一定周回でマクロを終了する

一定回数バトルが終了した後に自動終了します。
例えば「50」に設定すると 50回目のバトル終了後に自動終了します。

※サンプル設定がございます、[周回マクロ設定をロード]から
「【サンプル】50周で終了」を開き、動作をお試し下さい。

 

一定周回後、別の設定に切り替え

一定時間経過した後に別の設定に切り替えることが出来ます、
例えば1チーム目で30周周回を行った後、
2チーム目に切り替え周回を継続するといった挙動が可能です
チェック後は切り替えを希望する周回数と変更先の設定を指定して下さい。

※事前に一個以上周回マクロ設定を保存する必要があります。
 参考:[周回マクロ設定をロード]

※サンプル設定がございます、[周回マクロ設定をロード]から
「【サンプル】30周毎にチーム[1⇔2]切り替え」を開き、動作をお試し下さい。

 

一時停止のキー入力を変更する

マクロを停止し、一時停止メニューを表示するキーを変更することが出来ます、
デフォルトでは「Shift」+「z」に設定されており、「半角英字」のみ、もしくは
「半角英字」+「Shift」、「Ctrl」、「Alt」、「win」の組み合わせで変更が可能です、

※英字一文字のみ入力してください
※数字、記号、その他のキーは非対応となります
※稼動後に変更した場合、マクロを再起動するまで
 変更の前キーでも停止しますがこちらは仕様となります

不具合報告、ご質問やご要望に関しまして

動作に不具合が発生した場合、まずはよくあるご質問Q&Aをご一読下さい。
解決しなかった場合、製品版の方はマクロに同封の「【不具合報告先】.txt」をご参照の上、
不具合報告をお願いいたします。
体験版の方は質問欄にてご報告をお願いいたします、
改善方法のご提案や、マクロの修整アップデートなどを実施いたします。
※不具合がNOXやお使いのPCに起因する場合、改善出来ない場合が御座います。