2-2:各種ダンジョンを消化
各種ダンジョンの自動進行を行うモードです、
本モード選択後は進行したいダンジョンの種類を指定してください(複数選択可)
各ダンジョンで最後に挑戦した難易度を自動的に選択する為、難易度指定は不要です。
※挑戦の塔を除く
選択したダンジョンでチケットや入場権が尽きるまで周回後、
次に設定したダンジョンへ周回先を切り替えます、
本来リピートできない「挑戦の塔」や「エリートダンジョン」の周回にも対応しています。
ダンジョンの周回が完了した後は、
NOXとマクロを終了するか、クエスト進行に切り替えるかを選択可能です。
クエスト進行に切り替える場合はそちらの設定も行ってください
参考:2-1:各種クエストを進行
その後はその他オプション設定に移ります
※挑戦の塔の特定階を周回したい場合、
事前に階層を選択し、その画面で待機しておいて下さい
待機していない場合は一番上の階層を周回し続けます。
※常に塔の最上階を目指す場合は画面待機は必要ありません
※マクロ稼働中に節電モードに移行した場合、自動的に解除します
※ダンジョン入場時カバンが一杯の場合、自動的にアイテムを整理してから入場しなおします
参考:2-3:その他オプション設定の「アイテム自動整理の設定」の項参照
※敗北した場合は同じダンジョンに挑戦し続けます
クリアが困難な戦力の場合、ループしてしまう為
自身の戦力にあったダンジョンを選択して下さい
不具合報告、ご質問やご要望に関しまして
動作に不具合が発生した場合、まずはよくあるご質問Q&Aをご一読下さい。
解決しなかった場合、製品版の方はマクロに同封の「【不具合報告先】.txt」をご参照の上、
不具合報告をお願いいたします。
体験版の方は質問欄にてご報告をお願いいたします、
改善方法のご提案や、マクロの修整アップデートなどを実施いたします。
※不具合がNOXやお使いのPCに起因する場合、改善出来ない場合が御座います。
解決しなかった場合、製品版の方はマクロに同封の「【不具合報告先】.txt」をご参照の上、
不具合報告をお願いいたします。
体験版の方は質問欄にてご報告をお願いいたします、
改善方法のご提案や、マクロの修整アップデートなどを実施いたします。
※不具合がNOXやお使いのPCに起因する場合、改善出来ない場合が御座います。