古戦場利用規約

本規約は本マクロを利用するお客様(以下:利用者)と
開発/運用者hellowork4996(以下:運用者)との間で定めるものです。

 

@利用者は本マクロ利用によるアカウント停止のリスクを認識し、利用者が責任を負うものとします、
 ※モード制限はそもそもアカウントを守る為に行う措置です、稼動には相応のリスクが伴う為、
  解除後のご利用は利用者様の自己責任とさせて頂きます
 ※2019年7月追記 貢献度獲得、共闘の参加、救援ID入力が停止するリスクも利用者が負うものとします。
  参考:グラブル公式ツイッター

 

A利用者は新規ツール対策を発見した場合、所定の手順に基づき報告する義務を負うものとします。
 ※運用者が把握/対策済みの既存ツール対策:画像認証ボタン認証二段階ボタン認証ツール警告
 ※報告手順につきましてはマクロのフォルダ内の【不具合報告先】.txtをご参照下さい。

 

B運用者は新規ツール対策の報告を受けた場合、それを受けアップデート対応する義務を負うものとします。

 

C利用者は画像認証(否ボタン認証)が表示された際、認証解除後24時間以内はグラブルをプレイしないものとします。
 ※画像認証が表示された直後は、手動/自動問わずグラブルを動作させることが大変危険な為です。
 ※画像認証が度々表示される場合の対策につきましてはコチラをご参照下さい。

 

D利用者は他の一般ユーザーに配慮し、迷惑行為、反感を買う行為、ヘイトを溜める行為をつつしむものとします。
 ※迷惑行為などで晒しを受けた場合、アカウントBANされる危険性が高まると推測される為です。

 

E利用者はモード制限中、本マクロ以外のグラブル関連の外部ツールやマクロツールを利用しないものとします。
 ※外部ツールには「viramate」などのUI変更ツールも含まれます。

 

F運用者はモード制限中、予告無くモード制限解除を無効化する場合があるものとします。
 ※古戦場モードに問題が発生した場合や、規約の大幅な変更があった場合などに、解除を無効化する場合が御座います。

 

G利用者は古戦場モードの改修中は、本モードを利用できないものとします。
 ※問題が発生し古戦場モードの改修が余儀なくされた場合、制限解除状態を問わず、改修中はモードを制限させて頂きます。

 

H利用者はモード制限解除の設定を、次回以降に持ち越すことが出来ないものとします。
 ※次シーズン以降にモード制限が行なわれた際、再度、モード制限の解除手続きが必要となります。

 

I運用者が古戦場開催中に利用規約の変更を行なう場合、告知を行なう義務を負うものとします。
 ※告知は「更新履歴/お知らせ」やお知らせ用ツイッター@m1868335853で行わせて頂きます。

 

J利用者/運用者はアカウントBANを防ぐ為に尽力するものとします。

 

K利用者はモード制限を解除し、マクロで古戦場周回を行った時点で、上記の規約全てを承諾したものとみなします。

 

◆モード制限解除に関しまして
上記全ての項目に同意して頂ける方のみ、
下記の解除パスワードを入力し、モード制限を解除してください。

 

解除パスワード:kv87ss1g