バックグラウンド動作が上手く行かない

バックグラウンドで動作しない場合、以下の可能性が考えられます、
それぞれの対処方法を順に試してみて下さい。

 

①NOXが「互換モード(OpenGL)」になっている

NOXを「互換モード(OpenGL)」に設定されている場合、
マクロが裏にあるNOXをうまく認識できず、
バックグラウンド動作が正常に稼動出来ない場合がございます。
NOXの設定画面を開き、下記設定に変更してみて下さい。

 

設定内容

■高級設定のタブ
グラフィックスレンダリングモード:急速モード(DirectX)

 

②NOXのインストール位置がデフォルトと異なる

NOXが「C:\Program Files (x86)\Nox」以外のフォルダにインストールされている場合、
クリック情報を送信することが出来なくなります、読み込み先の変更で対応出来ますので、
下記記事を参考に、NOXの読込先の変更を行ってください。
参考:NOXの読込先を変更したい

 

③NOXを複数起動している

マクロを稼働させる際、NOXを複数起動している場合、
マクロが別のNOX端末へクリック情報を誤送信してしまう場合が御座います、
その場合はデスクトップの「MultiPlayerManager」を起動し、
マクロを動かすNOXをドラッグしてリストの一番上に移動させることで、
別のNOXへの誤送信を防ぐことが出来ますので、お試しください。

 

 

④OSがwindows10でない

バックグラウンド動作を行う際、
OSはwindows10でない場合、正常に動作しない場合が御座います、
windows8.1以下の場合はOSのバージョンアップをお願いいたします。

不具合報告、ご質問やご要望に関しまして

動作に不具合が発生した場合、まずはよくあるご質問Q&Aをご一読下さい。
解決しなかった場合、製品版の方はマクロに同封の「【不具合報告先】.txt」をご参照の上、
不具合報告をお願いいたします。
体験版の方は質問欄にてご報告をお願いいたします、
改善方法のご提案や、マクロの修整アップデートなどを実施いたします。
※不具合がNOXやお使いのPCに起因する場合、改善出来ない場合が御座います。