2-7:共闘の周回
共闘を周回するモードです、共闘チケットがある場合は自動で使用し、
無い場合は共闘の残り挑戦回数が枯渇するまで、周回します。
共闘は参加のみ可能で自発は出来ません、
ルーム検索時は1分以内に作成されている部屋を探し、
無い場合はリロードして検索しなおします。
ルーム入室後は自動で準備完了し、開始まで待機しますが、
途中でルームが解散した場合や、メンバーが退室した場合は、
ルームから退室し、ルーム検索に戻ります。
自身のバトル時は自動的にオート操作に切り替え、
他の参加者のバトル時は、ゲージが溜まり次第、左から順にスキルを使用します。
本モード選択する際は、下記の様な、
共闘のトップページ(クエスト>共闘後の画面)を表示して下さい。
その後周回したい共闘先を選択して下さい。
※共闘は各HARDのみ対応しております。
オプション画面の詳細
(その他)マクロ終了時、ゲームを終了する
マクロの終了条件を満たしたとき※後述
未チェックの場合はマクロのみ終了します、
チェックを入れた場合はマクロとゲームを終了します。
マクロが終了する条件
共闘を周回モードでは、共闘の挑戦回数が枯渇した際に終了します。
不具合報告、ご質問やご要望に関しまして
動作に不具合が発生した場合、まずは4:よくあるご質問Q&Aをご一読下さい。
解決しなかった場合、製品版の方はマクロに同封の「【不具合報告先】.txt」をご参照の上、
不具合報告をお願いいたします。
体験版の方は質問欄にてご報告をお願いいたします、
改善方法のご提案や、マクロの修整アップデートなどを実施いたします。
※不具合がNOXやお使いのPCに起因する場合、改善出来ない場合が御座います。
解決しなかった場合、製品版の方はマクロに同封の「【不具合報告先】.txt」をご参照の上、
不具合報告をお願いいたします。
体験版の方は質問欄にてご報告をお願いいたします、
改善方法のご提案や、マクロの修整アップデートなどを実施いたします。
※不具合がNOXやお使いのPCに起因する場合、改善出来ない場合が御座います。