2-1:栄冠ナインを周回

 

栄冠ナインでの自動育成を行います、マクロでの自動育成では
現在の進行アイコンの選手/マネージャー参加人数、選択時のパネル内容などを分析し
各アイコンの中で総合的に最も有利な結果になると判断したアイコンを毎回選択していきます、
現状は体力回復が可能なパネルやアイコンを優先的に選択し、
赤パネルに止まるアイコンは避ける様、アルゴリズムが組まれております、
これらの分析や選択はマクロ側で自動行う為、ユーザー側で設定は必要はありません。

◆アルゴリズム内容一覧
"[赤]パネルに止まる" スコア-100
"[緑]パネルに止まる" スコア+12
"[看護師]パネルに止まる" スコア+12
"[青]パネルに止まる" スコア+10
"指導タッグが発生" スコア 発生数×+12
"練習に選手が参加" スコア 参加人数×+4
"練習にマネージャーが参加" スコア 参加人数×+3
"[アイドル]パネルに止まる" スコア+12
"[特待生/マネ]パネルに止まる" スコア+5
"[スカウト(灰)]パネルに止まる" スコア+3
"[スカウト(藍)]パネルに止まる" スコア+3
"合宿の特殊能力★数" スコア 星の合計数×+1
"[緑]色のアイコン" スコア+5
"[赤]色のアイコン" スコア+2
"体力回復が可能なアイコン" スコア+4

"[特訓]パネルに止まる" スコア+3
"[黄]パネルに止まる" スコア+2
"進行日数で補正" スコア 進行日数×-0.01
※同じスコアなら進行日数が少ないアイコンを優先

 

また特訓マスに止まった際は、一部の強力な特殊能力がある場合はそれらを優先的に取得し、
ない場合はランダムな特殊能力を選択します。

◆優先取得する特殊能力一覧
"[威圧感][威圧感(野手)][広角打法][キャッチャー][対ピンチ][打たれ強さ][ムード〇][アベレージヒッター]"

 

育成はEPが尽きるまで周回を行い、EPがなくなり次第、自動終了します、
設定に応じて、EPの自動回復やEP枯渇時の再出発などの動作を変更することも可能です

 

※EP回復の動作は[動作設定の変更][EP回復の設定]から変更可能です
※EP枯渇時の動作は[動作設定の変更][EP枯渇時の挙動設定]から変更可能です

※育成中の試合はアプリ備え付けの「自動試合」で進行します
※育成中に所持アイテムが溢れた場合は破棄します、
 なるべく持ち物を減らした状態で育成を開始してください。
※倉庫からのアイテム持ち出しは行いません

 

 

設定完了後は

設定完了後、NOXの画面はゲーム起動後、タイトル画面>ホーム画面 にて画面に
「栄冠ナイン」のアイコンが表示された状態で待機してください。

 

 

その後、動作のカスタマイズを行う動作設定の変更画面へ移ります。

 

不具合報告、ご質問やご要望に関しまして

動作に不具合が発生した場合、まずはよくあるご質問Q&Aをご一読下さい。
解決しない場合、
製品版の方は、マクロ内の [@Readme]フォルダ>【不具合報告先】.txt を
体験版の方は、マクロ内の【不具合報告先】.txt を
それぞれご参照の上、不具合報告をお願いいたします、
改善方法のご提案や、マクロの修整アップデートなどを実施いたします。
※不具合がNOXやお使いのPCに起因する場合、改善出来ない場合が御座います。